コムシスホールディングスの決算情報をできるだけ早く簡単に知りたい!
誰か教えてくれないかな?
今回は、そのようなお悩みにお答えいたします!
当記事は、時間の無い方に向けて、約3分でわかるようにコムシスホールディングスの四半期決算情報をまとめています!
はじめまして!御覧頂きありがとうございます!
当記事を書いております、日経225分析オタクのえざたつです。
時間の無い個人投資家の課題である、決算情報を簡単にまとめています!
まずは、決算短信に馴染みのない方に向けて、決算短信で最低限確認したいことをリスト化しました。
決算短信を見慣れている方は、飛ばしてお読みください。
企業を分析するために、”最低限”確認したいこと
決算情報をまとめているのはわかったけど、難しい計算をいっぱいするんでしょ?
あんまり難しいと蕁麻疹出るからお手柔らかに頼むよ?
基本的には、記載されていることの比較がメインになります。
苦手意識をポイすれば、全然蕁麻疹は出ないと思いますよ!以下の項目に着目してみてくださいね♪
【業績】チェックリスト!
将来の業績予想は、売上や利益が増加する見込みであっても、これまでの増加スピードに比べて明らかに成長が鈍化する場合は要注意です!
また、業績予想はあくまでも”予想”に過ぎないため、業績予想を過信しすぎるのはリスクとなります。
ポイントを意識しながら、ゆっくり読み進めてくださいね!
ここで一回、リラックスして脳をリセットしましょう。次は、財務編にいきます♪
【財務】チェックリスト!
利益剰余金がマイナスの場合は注意が必要です!これは、過去トータルの損益がマイナスということになります!
いかがでしょうか?
少し難しいですが、慣れないうちは最低限チェックした方が良い項目に絞って、重点的に見ていきましょう!
結 論
それでは、コムシスホールディングスの四半期決算情報に入ります。
何事も結論から!
1721 コムシスホールディングスは、前年同期比 増収増益 です。
コロナショックを経由しましたが、2016年度から売上高は右肩上がりです。
2011年対比で純利益は約3倍まで増加しています。
ここまでお読み頂ければ、50%は網羅していると思います。
ここから先は、より詳しくより簡単にコムシスホールディングスの決算情報をまとめました。
ぜひ最後までお付き合いください!
企業概要
社 名:コムシスホールディングス株式会社
業 種:情報通信工事事業
決 算:3月
資本金:100億円
住 所:東京都品川区東五反田2-17-1
発行済株数:141,000,000株
H P:https://www.comsys-hd.co.jp/index.php
健全経営で有名な大企業ですね!しっくり来ないかもしれませんが、電気通信事業の最大手です!
財務状況が非常に良いので、後述する内容もご確認ください♪
業績・配当状況・株主優待
業績
2022年3月期 第二四半期決算短信によると、業績の推移は下記のようになります。
ここでは読みやすさ重視なので、億単位以下は切り捨てますね。
決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株利益 |
21年4月~12月 | 3,898億 | 278億 | 288億 | 190億 | 153.09円 |
20年4月~11月 | 3,708億 | 226億 | 238億 | 167億 | 132.77円 |
前年同期比で堅実な増収増益になりますね!
どのような要因があるのかチェックしましょう。
5G無線基地局の設置、高度無線環境整備推進事業の促進が進んでいます。
積極的なM&Aも実施しており、営業連携強化による受注拡大も成功しています。DX化の推進に全力を注いでいます。
続いて、過去4年分の業績が下記になります。
決算期 | 売上高 | 営業 利益 | 経常 利益 | 純利益 | 1株利益 |
21年3月 | 5,632億 | 415億 | 429億 | 293億 | 232.7円 |
20年3月 | 5,608億 | 389億 | 400億 | 259億 | 203円 |
19年3月 | 4,817億 | 352億 | 360億 | 280億 | 230.1円 |
18年3月 | 3,800億 | 303億 | 307億 | 203億 | 178.6円 |
過去4年を遡ると、毎年安定した純利益を出していることがわかります。
売上高・営業利益・経常利益をコツコツと伸ばし続けています。
2020年3月のみ減益ですが上記の伸びが堅実なため、安定した成長株とみても良いかもしれません。
配当状況
決算期 | 中間予想 | 中間実績 | 期末予想 | 期末実績 | 年度計 | 配当利回り |
22年度 | 45円 | 45円 | 50円 | – | – | 3.45% |
21年度 | 40円 | 40円 | 40円 | 45円 | 85円 | 2.49% |
20年度 | 35円 | 35円 | 40円 | 40円 | 75円 | 2.69% |
19年度 | 30円 | 30円 | 30円 | 30円 | 60円 | 1.99% |
18年度 | 25円 | 25円 | 25円 | 25円 | 50円 | 1.76% |
2018年度からみると、ほぼ倍近くの配当金が用意されています。
2021年度の期末は5円の増配を達成しており、配当利回りも年々増加傾向にあります。
しっかりと業績に応じた増配をしているため、株主還元に積極的に力を入れていることが読み取れます。
配当利回りは3%オーバー!業績・配当・還元ともに優良企業で間違いない思います。
利回りが年々増加しているのはとても魅力的です。コロナショックでも業績がブレない強靭な経営がなされているため、安心できそうです。
株主優待
2022年3月現在、コムシスホールディングスは株主優待を実施しておりません。
株主優待は実施していませんが、その分配当金にフルコミットされています。優待が無くて残念かもしれませんが、それに値する増配はされていると思います!
株価・指標
株価
続いては、2020年1月からの週足チャートです。
上値3,600円から下値2,200円程度で推移しているのがわかります。
業績や配当性向が上向きなのに加え、2020年1月はコロナショック真っ只中ですので、当面の底値の可能性があります。
指標
株価指標について記載していきます!
一般的に割安とされる項目は赤アンダーライン、割高とされる項目は青アンダーラインで表記します。
株価 | PER | PBR | EPS | BPS | ROE | ROA |
---|---|---|---|---|---|---|
2,722円 | 11.5倍 | 0.99倍 | 153.09円 | 2,383円 | 6.4% | 3.7% |
ほんの少しだけ割高感のある数値となりました。しかし、EPSも前年同期比115%で推移しており、順調な経営がされているとも読み取れます。堅実な成長性を考慮すると、割高感は減るかと思います。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー
貸借対照表
続いては、貸借対照表です!
日本水産の資産増減を、しっかり確認していきましょう!
前年同期 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
流動資産 | 2,788億 | 3,014億 | ↑ |
固定資産 | 2,005億 | 2,033億 | → |
資産合計 | 4,794億 | 5,047億 | ↑ |
ご覧の通り、資産は増加傾向ですね!
前年同期 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
流動負債 | 1,282億 | 1,459億 | ↑ |
固定負債 | 203億 | 226億 | → |
負債合計 | 1,486億 | 1,686億 | ↑ |
推定有利子負債 | 55億 | 363億 | ↑ |
金額は推定ですが、有利子負債の増加が気になります。
前年同期 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
株主資本 | 3,301億 | 3,331億 | → |
包括利益累計 | ▲25億 | ▲23億 | → |
非支配株主持分 | 24億 | 45億 | ↑ |
純資産合計 | 3,308億 | 3,360億 | → |
負債純資産合計 | 4,794億 | 5,047億 | ↑ |
利益剰余金 | 2,608億 | 2,687億 | ↑ |
純資産の増加は横ばいですが、借入金の増加もあり負債純資産は増加しています。
他の項目は前年並みで着地しています。
増減の要因は、後述のサマリに記載していますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
損益計算書
前年同期 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
売上高 | 3,708億 | 3,898億 | ↑ |
売上原価 | 3,233億 | 3,361億 | → |
売上総利益 | 474億 | 537億 | ↑ |
販売管理費 | 248億 | 258億 | → |
営業外収益計 | 17億 | 14億 | → |
営業外費用計 | 5億 | 4億 | → |
経常利益 | 238億 | 288億 | ↑ |
特別利益計 | 27億 | 8億 | ↓ |
特別損失計 | 9億 | 9億 | → |
税合計 | 88億 | 96億 | → |
四半期純利益 | 167億 | 191億 | ↑ |
売上原価や販売管理費が前年同期並みで、売上高が伸びているのはとても良い要素ですね!
キャッシュ・フロー計算書
コムシスホールディングスは、四半期決算短信ではキャッシュ・フロー計算書の記載はございませんでした。
サマリー
グループ企業の業績も良いですね!前年同期比の経常利益はすべて100%オーバーです。
ここまで読み解いた感想としては、【The!堅実】というイメージです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
株価というものは、短期目線でみると需要と供給の関係で値動きします。
しかし、長期目線では企業の成長性に応じた株価になるものです。
企業が成長していると読み解けるうちは、その企業に投資することで自身も一緒に成長できるのです。
当ブログをご利用いただいている皆様が、一緒に成長できる企業探しをお手伝いいたします!