マルハニチロの決算情報をできるだけ早く簡単に知りたい!
誰か教えてくれないかな?
今回は、そのようなお悩みにお答えいたします!
当記事は、時間の無い方に向けて、約3分でわかるようにマルハニチロの四半期決算情報をまとめています!
はじめまして!御覧頂きありがとうございます!
当記事を書いております、日経225分析オタクのえざたつです。
時間の無い個人投資家の課題である、決算情報を簡単にまとめています!
まずは、決算短信に馴染みのない方に向けて、決算短信で最低限確認したいことをリスト化しました。
決算短信を見慣れている方は、飛ばしてお読みください。
企業を分析するために、”最低限”確認したいこと
決算情報をまとめているのはわかったけど、難しい計算をいっぱいするんでしょ?
あんまり難しいと蕁麻疹出るからお手柔らかに頼むよ?
基本的には、記載されていることの比較がメインになります。
苦手意識をポイすれば、全然蕁麻疹は出ないと思いますよ!
以下の項目に着目してみてくださいね♪
【業績】チェックリスト!
将来の業績予想は、売上や利益が増加する見込みであっても、これまでの増加スピードに比べて明らかに成長が鈍化する場合は要注意です!
また、業績予想はあくまでも”予想”に過ぎないため、業績予想を過信しすぎるのはリスクとなります。
ポイントを意識しながら、ゆっくり読み進めてくださいね!
ここで一回、リラックスして脳をリセットしましょう。
次は、財務編にいきます♪
【財務】チェックリスト!
利益剰余金がマイナスの場合は注意が必要です!これは、過去トータルの損益がマイナスということになります!
いかがでしょうか?
少し難しいですが、慣れないうちは最低限チェックした方が良い項目に絞って、重点的に見ていきましょう!
結 論
それでは、マルハニチロの四半期決算情報に入ります。
何事も結論から!
1333 マルハニチロは、前年同期比 増収増益 です。
年度決算は、2019年度から2021年度まで、2年連続の減収減益です。
ここまでお読み頂ければ、50%は網羅していると思います。
ここから先は、より詳しくより簡単にマルハニチロの決算情報をまとめました。
ぜひ最後までお付き合いください!
企業概要
社 名:マルハニチロ株式会社
業 種:食品加工・販売
決 算:3月
資本金:200億円
住 所:東京都江東区豊洲三丁目2番20号 豊洲フロント
発行済株数:52,659,910株
H P:https://www.maruha-nichiro.co.jp/
個人的には、鮭フレークといわしの蒲焼缶詰が大好物です!
皆さんも1回は食べたことあるでしょう!(たぶん)
業績・配当状況・株主優待
業績
2022年3月期 第三四半期決算短信によると、業績の推移は下記のようになります。
ここでは読みやすさ重視なので、億単位以下は切り捨てますね!
決算期 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株利益 |
21年4月~12月 | 6,612億 | 223億 | 247億 | 161億 | 307.32円 |
20年4月~12月 | 6,228億 | 172億 | 188億 | 75億 | 143.27円 |
前年同期比で増収増益になりますね!
どのような要因があるのかチェックしましょう。
海外における経済回復に伴う輸出増の影響を受けた製造業などで収益が一段と改善するとともに、宿泊・飲食サービス業などの非製造業においても持ち直しの傾向が見られました。
冷凍食品・加工食品についてはエネルギー・原材料コストの上昇もあり、依然として予断を許さない状況が続いています。
続いて、過去4年分の業績が下記になります。
決算期 | 売上高 | 営業 利益 | 経常 利益 | 純利益 | 1株利益 |
21年3月 | 8,625億 | 162億 | 181億 | 57億 | 109.8円 |
20年3月 | 9,052億 | 170億 | 199億 | 125億 | 238.2円 |
19年3月 | 9,224億 | 217億 | 252億 | 166億 | 317.2円 |
18年3月 | 9,188億 | 244億 | 279億 | 161億 | 306円 |
過去4年を遡ると、21年度だけ例年の約1/3の純利益しか出せていないことがわかります。
1株利益も21年度だけ、例年の半分以下です。この要因を探っていけば投資判断ができそうです。
売上や営業利益を、今年度どこまで伸ばす予想が出ているかが重要ですね!
配当状況
決算期 | 中間予想 | 中間実績 | 期末予想 | 期末実績 | 年度計 | 配当利回り |
22年度 | – | – | 40円 | – | – | 1.59% |
21年度 | – | – | 40円 | 40円 | 40円 | 1.52% |
20年度 | – | – | 40円 | 40円 | 40円 | 1.77% |
19年度 | – | – | 40円 | 40円 | 40円 | 1.01% |
18年度 | – | – | 40円 | 40円 | 40円 | 1.18% |
業績の増減はあるものの、株主還元である配当金は2018年度から年度計40円はキープしています。
過去を遡ると、2013年度は年度計で6円でした。
2014年度から増配しており、配当利回りも1%以上をキープしています!
株主優待
株主優待を受けるには、以下の条件を達成している必要があります。
下記5点の中から、マルハニチロ商品を1点選択できます。
個人的には2番を選択したいです!おにぎりの具にして会社にお弁当として持っていきます(笑)
選ぶ楽しさがあるのも株主優待の良いところですね!
株価・指標
株価
続いては、2020年3月からの週足チャートです。
上値2,750円から下値1,950円程度で推移しているのがわかります。
2020年3月の下値1,950円は、コロナショック真っ只中です。チャートも強いですね!
指標
株価指標について記載していきます!
今回の決算短信が発表された、2022年2月7日の終値で見ていきます。
一般的に割安とされる項目は赤アンダーライン、割高とされる項目は青アンダーラインで表記します。
株価 | PER | PBR | EPS | BPS | ROE | ROA |
---|---|---|---|---|---|---|
2,499円 | 8.1倍 | 0.71倍 | 307.32円 | 3,493円 | 8.8% | 3.15% |
特筆すべきは、EPSの伸び率が前年同期比で214%です。
PER・PBRはともに割安水準です。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー
貸借対照表
続いては、貸借対照表です!
日本水産の資産増減を、確認していきましょう!
引き続き、読みやすさ重視で億単位以下は切り捨てます。
前年度 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
流動資産 | 3,005億 | 3,564億 | ↑ |
固定資産 | 2.323億 | 2,266億 | ↑ |
資産合計 | 5,328億 | 5,830億 | ↑ |
流動資産が増加していますね。資産が大幅に増加していていい調子!
前年度 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
流動負債 | 2,139億 | 2,477億 | ↑ |
固定負債 | 1,522億 | 1,513億 | → |
負債合計 | 3,662億 | 3,991億 | ↑ |
推定有利子負債 | 2,598億 | 2,729億 | ↑ |
負債は少し増えてしまっています。
前年度 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
株主資本 | 1,380億 | 1,525億 | ↑ |
包括利益累計 | 441億 | 561億 | ↑ |
非支配株主持分 | 241億 | 257億 | → |
純資産合計 | 1,666億 | 1,839億 | ↑ |
負債純資産合計 | 5,328億 | 5,830億 | ↑ |
利益剰余金 | 764億 | 908億 | ↑ |
しっかりと利益剰余金を上乗せできています。
増加した負債分はどのように活用しているのか、次項もしっかりご確認ください!
増減の要因は、後述のサマリに記載していますので、ぜひ最後までご覧くださいね♪
損益計算書
上がって欲しい項目は赤アンダーライン、下がって欲しい項目は青アンダーラインで表記します。
前年度 | 当第3四半期 | 推移 | |
---|---|---|---|
売上高 | 6,228億 | 6,612億 | ↑ |
売上原価 | 5,361億 | 5,663億 | ↑ |
売上総利益 | 866億 | 948億 | ↑ |
販売管理費 | 694億 | 724億 | ↑ |
営業外収益計 | 38億 | 50億 | → |
営業外費用計 | 22億 | 26億 | → |
経常利益 | 188億 | 247億 | ↑ |
特別利益計 | 1.1億 | 4.2億 | ↑ |
特別損失計 | 63億 | 10億 | ↓ |
税合計 | 26億 | 57億 | ↑ |
四半期純利益 | 100億 | 183億 | ↑ |
売上原価や販売管理費が増加していますが、その分しっかり売上高や売上総利益を伸ばせています。
法人税が増えるのは仕方ないとして、結果はしっかりと純利益を伸ばしています。nice!
キャッシュ・フロー計算書
マルハニチロは、第三四半期でのキャッシュフロー計算書は作成していないようです。
サマリー
上方修正!
なんと!
業績予想の上方修正がありました!詳細は下記の通りです。
AからBに修正されました。売上高の伸びより、経常利益の伸びを予想されています。
これはポジティブ材料ですね!
順調に事業が推移すれば、更なる上方修正も見込めるかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
株価というものは、短期目線でみると需要と供給の関係で値動きします。
しかし、長期目線では企業の成長性に応じた株価になるものです。
企業が成長していると読み解けるうちは、その企業に投資することで自身も一緒に成長できるのです。
当ブログをご利用いただいている皆様が、一緒に成長できる企業探しをお手伝いいたします!